クリニックからのお知らせ
- 四種混合ワクチンの接種について
- 2023年4月より四種混合の1回目接種開始が生後2ヶ月からに変更になりました。
ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・ロタワクチン1回目との同時接種が出来ますので、併せてご予約をお願い致します。
初回接種は電話での予約になります。 - HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種について
- 令和5年4月1日から9価(シルガード)のHPVワクチンも公費(無料)で接種できるようになりました。
9価ワクチンの接種対象者は2価・4価の対象者と同様で、小学6年生から高校1年生相当の女子です。
・対象の方には横浜市から準備ができ次第接種の案内が届く予定です。(6月ごろ)
案内が届くまでに接種を希望する場合は現行の予診票(2価・4価ワクチン用)でも接種することができます。
・子宮頸がん定期予防接種の対象(小学6年〜高校1年相当の女子)のほか、キャッチアップ接種(救済措置)対象者の接種もお受けしています。
希望の方はお電話でご予約ください。 - 感染外来の電話予約について
- 予約は1日の受け入れ可能数に達した時点で終了とさせていただきます。
予約は当日分のみとさせていただきます。
かかりつけ患者様優先のため初診の方はお受けできないことがあります。
お電話が繋がりにくい状況が続いており申し訳ありませんが、感染外来はお電話での予約となります。
直接お越しいただいても診察はできません。ご了承ください。
※成人の方の感染外来は行っておりません。
当面の間の感染外来の電話予約開始時間
月・火・金・土 9:00〜
水 16:00〜(午前休診のため) - 診察時の付き添い人数の制限について
- 待機スペースの確保と感染予防の観点から、原則受診されるお子様1名に対し大人の方1名のお付き添いにご協力お願い致します。
- 三種混合ワクチンについて
- 小学校入学前に百日咳予防として三種混合ワクチン(任意接種)が推奨されています。
当院にて接種可能です。ご希望の方はお電話でお問い合わせください。 - 雨の日(お子様連れ)の駐車代補助について
- 以下に該当します方は駐車代として300円をお渡しいたします。
発券機で駐車証明を発行し、受付にご提示ください。
雨の日で
・お子様連れ
・お車でお越しの方で、近隣のコインパーキングをご利用の方
【ご注意ください】
駐車証明の発行の仕方はコインパーキングによって異なります。
※DY沢渡中央公園パーキング等駐車証明の発券ができない駐車場があります。他のパーキングをご利用いただくか、駐車したことが分かるお写真を窓口へ提示していただくようにお願い致します。 - 当院の感染症対策について
- ➀当院ではすべての風邪症状の方の診察を時間を分けて行っています。詳細はこちら≫
②その時間帯は医師やスタッフが防護服、ゴーグル、マスクを着用して対応しています。
ご理解のほどよろしくお願い致します。※感染症状のある方は院内トリアージ実施料が加算されます。
- 診療について
- 当院は予約診療も行ってるため、診療の順番が前後することがございます。
- 診療時間について
- 土曜日午後と日曜日は特殊予約外来のみで、一般小児科診療は行っていません。
当院の感染対策について
当院では感染予防のため、風邪症状のある方とない方の時間帯を分けて診療を行っております。
・感冒症状(発熱・咳・鼻水、嘔吐・下痢、咽頭痛など)で受診される方は
午前の 11:30 以降(最終受付 12:00)
午後は 18:00 以降(最終受付 18:30)にお越しください。
※上記の症状で受診を希望される方はお電話でお問い合わせください。お電話で予約を受け付けています。
その他の症状で小児科、またはアレルギー科を受診の患者様は上記の時間を避けての来院をお願い致します。
※今後の受診状況で受付時間を変更させていただくことがあります。ご了承ください。
よこはまにしかげ小児科・アレルギー科 院長
クリニック開院に込めた想い

26年前、私は3人の子供を育てる主婦でした。
次女は重症のアトピー性皮膚炎と食物アレルギーで当時の主治医の努力にもかかわらず難治でした。
幸い縁があり、アメリカでニューヨーク州立大学小児科助教授のラップ先生の治療を受けることができ、短期間で回復したのです。これが新しい免疫療法との出会いでした。
ラップ先生の治療を日本でも実現したい。私が医師を目指したきっかけです。
この10年余、二次救急病院で小児科一般診療、救急当直、小児アレルギー外来を担当させていただきました。
多忙な中でも可能な限り病児を抱える親御さんの気持ちに寄り添うことを心がけてきました。
次女の治療法がわからず苦しい毎日が続いたあの頃の気持ちが母から医師となった私の原点であるからです。
当院について
当院は利便性の良い横浜駅近辺にあり、小児全般の診療・健診から、お子様だけでなく大人の皆様のアレルギーの保険診療、自費診療を行っております。
その人にあった独自の免疫治療を行っていきますので、アレルギーではないかと思われる方、アレルギーでお困りの方は受診していただき相談ください。
診療時間 & カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 (受付時間8:45~12:00) |
〇 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | ● |
14:00~15:30 | ▲ | ★ | ▲ | - | ▲ | ● | - |
16:00~19:00 (受付時間15:55~18:30) |
〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 18:00迄 | - |
- 休診
- 午前休診
- 午後休診